お酒は好きだけど、その後の二日酔いが辛くてきつくてイヤ!
二日酔い・悪酔いの悩みなら【SUPALIV(スパリブ)】です。
お酒好きからも支持されていて、悪い原因である“アセトアルデヒド”を低下させる画期的な二日酔い対策サプリメントです。
サプリメントなので自由に飲んでいいんですが、少しでも良い飲み方があったら知りたいところ・・・。
スパリブの飲み方、飲むタイミングは?
スパリブ公式やスパリブの取材記事などを参考に調べてみました。
スパリブの飲み方は、
1回1袋(3粒入り)を目安に、飲む前、飲んでいる最中、飲み終えた後、に服用するです。
「こうして飲め!」っていう決まった飲むタイミングはないので、飲みやすい時に服用されてください。
お酒を飲む前に服用すれば酔いにくくなりますし、飲み終えた後なら体調の回復が早くなります。
お酒があまり得意じゃないなら、“飲む前と飲んだ後の両方で2回飲む”のがおすすめです。
スパリブ開発者“犬房春彦”先生が行っている飲み方と飲むタイミング!
WINEWHATの取材で、スパリブ開発者犬房先生が自分のスパリブの飲み方を答えていました。
取材記事を抜粋してご紹介しますね!
≫犬房先生もお酒の前にスパリブを飲んでますか?
犬房:私は通常、スパリブは飲みません。というのも、スパリブを飲んでからお酒を飲みに出かけると、飲み代が倍になってしまいますから。ですから、次の朝、二日酔いになってしまったと思った時にスパリブを飲むことが多いんですね。そういう飲み方をしてみてください。
(参考:犬房春彦先生に訊く)
犬房先生は「翌日、二日酔いになってからスパリブを飲む」とのこと。
スパリブを服用してお酒を飲むと飲み代が増えてしまうから、だそうです(笑)。
この取材記事でわかったのは「二日酔いになった後でもスパリブは効いてくれる」ってこと!
開発者自身が二日酔いになってから飲むと答えているので、飲み忘れてしまっても取り返しがつくことがわかります。
二日酔いが確認できてから飲むわけなのでコスパ的に一番優れた飲み方ですね♪
スパリブの口コミ、みんながやってる飲み方と飲むタイミング!
飲む前に2錠、就寝前に2錠
スパリブの効果を検証するために連チャンで飲んだのですが、翌朝の不快感はいつもの1~2割程度。
3連チャン目には飲む前に2錠だけで挑んでみたら、不快感は3~4割程度って感じでした。
単に飲み過ぎかもしれませんが、私にはウコンより効くように感じました。
飲む前に2錠、飲んだ後に2錠
半信半疑で購入し使用してみましたが、期待とおり、それ以上だと感激しました。
せっかく試すのであればと思い、結構ペースも速く量も飲みましたが、飲む前に2錠、飲んだ後に2錠飲んで、翌朝は頭のどんよりや胸のむかつき、体のだるさなど全くありませんでした。
必需品になりそうなので、またすぐ購入しないと・・・。
飲む前2錠、飲んでいる時に2錠、寝る前に2錠
これはすごい!沢山飲んでも次の日の二日酔い無しです!
ただ、いつも沢山飲む自分としては飲む前に飲むといつも以上に飲んでしまいます。
それでも飲む前に二錠、飲んでるときに二錠、寝る前に二錠でほんとに翌朝スッキリです。
飲む前に3錠、寝る前に1錠
飲む前に3錠飲んで寝る前に1錠飲んだら次の日普通に起きられました。
今までは午前中酔いが残るのですがサプリが効いたみたいです。
- 飲む前に服用する
- 飲んでいる時に服用する
- 飲んだ後に服用する
- 寝る前に服用する
『飲む前に2錠、寝る前に2錠』といった飲み方が多いみたいですね!
口コミを見てみると、1錠だけ飲んでいるって方はあまりいませんでした。
ほとんどの方が1回に2錠を基準にして、飲む前だったり寝る前に服用しているようです。
スパリブ、飲み方と飲むタイミングのまとめ
スパリブ公式:飲む前、飲んでいる最中、飲み終えた後に
犬房先生:翌日、二日酔いになってから飲む
愛用者:飲む前や寝る前に飲む方が多い
スパリブはサプリメントなのでどんな飲み方でも大丈夫ですが、これらを参考にすると失敗せずに二日酔い悪酔い対策はできそうですね♪
スパリブが高くて毎回は飲めないという方は、犬房先生がやっている「二日酔いになってから飲む」というのがコスパ最強の飲み方になります。
ついうっかり飲み忘れて二日酔いになってしまっても取り返しがつくのはかなり安心感がありますよね。
犬房先生でも口コミでも、飲む前にスパリブを服用すると“酔いに強くなって飲み代が増える”という声があります。
酔いにくくなるのは助かりますが、お酒が好きな方は飲み過ぎてしまう傾向があるようなので注意してください。
最後にスパリブのお買い得情報
現在、スパリブ公式では3袋3粒入りを540円(税込)でお試しできます。
翌日本当に二日酔いを感じないのか、試されてみてくださいね(^^)/